運動会は沢山のご協力、ありがとうございました。
子ども達の成長が感じられた運動会でした。今朝登園してきた子ども達は
「もうプレゼントであそんだよ~~」と嬉しそうに話してくれました。
今朝の朝の会で、ハロウィンの絵本を読みました。
去年の記憶が残っている子もいたようで、絵本に見入っていました。絵本のセリフを覚えてすぐに真似して言う子もいました。
お散歩に出ると、マンションにハロウィンの飾りを発見!
公園までの道は、ハロウィンの話題で持ち切り!
「何に変身する?」と聞くと、
「でんでんむし」「ばった」と運動会の名残が聞かれましたが、「プリンセス!」「おばけ」と様々な意見も聞かれました。これからハロウィンのまでの間に子ども達と相談しながら何に仮装するか、決めていきたいと思います。
公園では、一番に鉄棒に行き、『ブタの丸焼き』を見せてくれました。お散歩にいい季節になってきたので、距離を伸ばしたり、少し難しい遊具に挑戦しながら体力をつけていきたいと思います。
斜面の上り下りも上手になってきました。
草むらでは「探検!」と言いながら、草のトンネルを通っていました。
友達に手を伸ばして助ける姿が見られたり、仲良く過ごしました。
1人の子が面白そうなことを始めたら、皆が真似をします。少し怖くても、出来た友達がいれば大丈夫!と自信が付くようです。
お散歩から帰ると
「あ~ハロウィン、楽しかったね」というK.Eちゃん。
絵本とハロウィンの飾りで満足してしまったようです(笑)
記事作成者:城所
コメントをお書きください