今日はひなまつり会の日でした!
今日までに絵本や散歩先の展示などでひなまつりの世界を知った子どもたち。
身の回りのお世話をする「三人官女」、太鼓や笛を演奏してお祝いをする「五人囃子」などの、ひなまつりの時期にしか聞くことのない特別な言葉にも触れました^^
たぬきのママとパパがお雛様・お内裏様に変身する物語を楽しんだあと、みんなも衣装に着替えて変身!
それぞれが作った笏と檜扇も持って、写真撮影♪
そして給食とおやつは春が感じられる特別メニュー!
給食はちらし寿司を始め、普段は口にする機会のない菜の花も副菜に登場。
食べて楽しいひなまつりも味わいました。
コメントをお書きください